干し芋よろしく。

HOMEピックアップランキング新着一覧

★商品詳細はココ!!★
国産干し芋★希少な「いずみ」と個性的な「人参芋」2袋セット【送料無料】【メール便】【smtb-k】【w3】

価格:¥1075-[税込]
商品購入ページへ
もう今までの干し芋では満足できない?干し芋通のあなたに贈る生産量が少なく入手困難な「いずみ」&鮮やかな紅色の個性的な「人参芋」特にオススメは人参芋!独特のコクと甘さがあります♪白く粉が吹いたら甘さもぐっとアップします!メール便でポストへのお届けですので、代金引換でのお支払いはできません。また配送日時のご指定もできません。他にもイロイロ国産干し芋!みのりの里TOPもう今までの干し芋では満足できない?干し芋通のお客様へ!生産量が少なく入手困難な「いずみ」&鮮やかな紅色の個性的な「人参芋」先日、神戸の実店舗で生のさつまいもの「人参芋」が入荷してきたんです。蒸して割ってみたら、鮮やかなオレンジ色がすっごくキレイ。そして、ほわ〜っと人参の香りがするんです!味もなんだか人参ぽい・・・?これは先入観のせいかも(笑)その人参芋が干し芋になりました!定番の「玉豊」の干し芋と、この「いずみ」の干し芋、やっぱりちょっと味わいが違うような気がします。それぞれのおいしさがあると思いますが、私はこの「いずみ」の方が好み♪希少な品種「いずみ」の干し芋、干し芋好きのお客様にぜひ味わってもらいたいです!1.最大のポイント”蒸かし”さつまいもの大きさに合わせて温度をあげていき、ゆっくりじっくり蒸かします。この”蒸かし”の出来が、干しいものおいしさを左右するそうです。「さつまいもは加熱する温度や時間によって、甘さが違う」という話を聞いたことがありませんか?自分で作った焼き芋がどうもおいしくなかったりしますよね。”さつまいもの甘さを最大限に引き出す”長年経験を積んだ干しいも農家さんの腕の見せ所です。左の写真は、昔ながらの薪を使って蒸かしているところです。2.ひとつひとつ手で皮むき・スライス蒸かしたさつまいもの皮をむき、スライスしていきます。ひとつひとつ手作業です。スライスしたものは、「すだれ」と呼ばれる台に並べられます。やわらかいので慎重に、きれいに並べていきます。3.いよいよ干していきます天日干しです。天日干しにするには、干し芋を一枚一枚、手作業でネットの上に並べていかないといけません。想像しただけで腰が痛くなりそう・・・約1週間、お日様の恵みを存分に浴びて、甘みがさらに引き出されていくんです。

商品購入ページへ


このページの上へ
(c)干し芋よろしく。
コレアリ茶の湯