もっとワラビになる

HOMEピックアップランキング新着一覧

★商品詳細はココ!!★
沖縄民具 ワラビ花かご 小 大城花子

価格:¥4410-[税込]
商品購入ページへ
口径約120 X H160 X 底面240mm前後花かごとしてだけでなく普通のかごとしても、また使い方次第でいろいろと楽しめそうなかご。複数をまとめて置いてもかわいらしいです。品名 沖縄民具 ワラビ花かご 小 大城花子 サイズ 口径約120 X H160 X 底面240mm前後 産地 日本(沖縄) 素材 わらび(コシダ) 沖縄のワラビ細工 沖縄の本島中部、今帰仁村の今泊で作られるワラビ細工。かつての沖縄の民具ですが、今は幻と言われています。戦前から戦後にかけては、集落の大半の女性たちが携わっていたというこのワラビ細工は、今帰仁の山野に自生するシダの一種(コシダ)でできています。現在は今泊に暮らす3人の女性がその技を継承し、ひとつひとつ丁寧に制作しています。本品はその一人である御年八十数歳の、大城花子さんの手しごとです。3名とも高齢のため、年々生産数が落ち、絶滅が心配される民具でもあります。 商品説明 花かごとしてだけでなく普通のかごとしても、また使い方次第でいろいろと楽しめそうなかご。複数をまとめて置いてもかわいらしいです。 注意 ※本商品は手仕事の商品であり、サイズはあくまでも目安です。10センチ単位で大幅に狂うことはありませんが、数センチの誤差はございます。ご了承下さい。サイズイメージ違いでの返品はお受け致しません。ワラビ細工は水に強く、状態が良ければ50年は使えると言われます。使えば使うほど、わらびの光沢が増し、色が深みを帯びてきます。 わらび細工一覧はこちら>> 沖縄本島、本部半島の今帰仁村のわらびかご。希少な手しごとです。

商品購入ページへ


このページの上へ
(c)もっとワラビになる
コレアリ茶の湯